厚い生地を無理やり縫ったら…
壊れたと修理依頼。
やはり厚いところを無理に作業したらしく
針板は針によりキズが出来ていました。

内釜も針によりキズ付き、基本の位置からズレ、釜ズレの状態。

部分分解してみると、各部グリス切れ、変色などが見受けられました。

全体的に整備、注油、グリスアップ。
針板、内釜のキズは修理対応。

ミシンが製造中止になっている場合、部品供給が出来ない場合があります。
部品在庫があり、対応出来る時もありますが…
お早目の修理をおススメします。
スポンサーサイト
はじめまして
ミシン専門店 コットンスペースです。
秋田・岩手に店舗があり、ミシンの販売・修理を行っております。
全メーカー対応
シンガー、JUKI、ブラザー、ジャノメ、トヨタ、ベビーロック 他
縫製機械整備技能士がいるお店。修理もおまかせください!
足踏みミシン~職業用ミシンまで、他店でご購入のミシンでも対応
いたします。
当社ホームページあります。ぜひご覧ください。