針心棒部と下釜部を点検してみました。

特に気になる所はありませんでしたので…

前面パネルを外し点検。

特に気になる所はありませんでしたが…
軽量コンパクトタイプのミシンは厚い所や段差を縫うのに
力が無く進む事が難しい時があります。
無理な作業を続けていると針は折れます。
頻繁に針を折る事を続けていると、目飛びや故障の原因になります。

注油、グリスアップにより整備完了です。
出来るだけ針を折らないように縫う注意点をアドバイス。
スポンサーサイト
はじめまして
ミシン専門店 コットンスペースです。
秋田・岩手に店舗があり、ミシンの販売・修理を行っております。
全メーカー対応
シンガー、JUKI、ブラザー、ジャノメ、トヨタ、ベビーロック 他
縫製機械整備技能士がいるお店。修理もおまかせください!
足踏みミシン~職業用ミシンまで、他店でご購入のミシンでも対応
いたします。
当社ホームページあります。ぜひご覧ください。