
釜と針のタイミングを調整いたしました。(調整前の写真です)

針の差し込みが浅く入っていました。

全体的に注油、下糸巻ゴムの交換、針板のキズ取り、電球の交換しました。
(下糸巻ゴムと電球は中古で対応させてもらいました。)


足踏みタイプはなかなか部品が無いですけど、「ミシンは一生物」と言われましたが、このようなミシンの事ですね。 貴重なミシンですのでこれからも長くご利用下さい。

スポンサーサイト
はじめまして
ミシン専門店 コットンスペースです。
秋田・岩手に店舗があり、ミシンの販売・修理を行っております。
全メーカー対応
シンガー、JUKI、ブラザー、ジャノメ、トヨタ、ベビーロック 他
縫製機械整備技能士がいるお店。修理もおまかせください!
足踏みミシン~職業用ミシンまで、他店でご購入のミシンでも対応
いたします。
当社ホームページあります。ぜひご覧ください。