メールでのやり取りの後、直接電話にてお話しさせて頂きありがとうございました。
段差のある硬いものをかなり縫っていたらしく、他店で何度か針板交換はしてもらっていたらしいのですが、縫っているとガタガタ音が大きく、また、ぶつかるということでご相談いただきました。
根本的な原因を確認するために、外装カバーを取り外し原因を確認していきます。

針がぶつかって陥没している針板です。

何度も針を折ったり、段差縫いで機械に負担がかかっていたために、針棒の前後グラつきがみられました。

原因は針棒ガイドと針棒の間に衝撃による隙間が出来てしまい、この部品を交換しないと根本は直らないという事が確認できました。

針棒クランクロッドも熱のために固着して動きが渋い状態でしたので、この部品も交換して修理します。

根本の原因がはっきりしましたので、部品を交換・組み付けしながら各部調節・グリスアップ・メンテナンス一式を行いました。

修理完成したAPC9700。音も静かになり針棒のグラつきは解消されました。
外装カバーのクリーニングを行い、綺麗になった状態で本日発送致します。
スポンサーサイト