実家のお母さまが使っていたミシンを借りて来たが
何だか調子が悪いと…お母様に聞いたら、何年か前から
調子が悪かったと言われた。
急ぎで使いたいのでと修理のご依頼です。

修理分解をしていくと、かなりの綿ホコリや糸くず、折れた針等詰まっていました。

内部をエアーで綺麗にし修理作業
糸目がグチャグチャになる原因は、上糸調整部に原因がありました。
正常な状態に戻し、修理完了です。


ミシン内部全体の整備注油作業と、古く固まっているグリスを取り除き新しい
グリスの入れ替え。外観を綺麗にクリーニングし完了です。
リッカーミシンは部品交換が難しいので、大事に使用して頂きたいと思います。
スポンサーサイト