
釜まわりから順序に 不具合箇所をチェックしながら作業を進めます

詰まっている汚れやほこりを取りながら クリーニングと同時に
注油、グリスアップを行いました
多少のタイミングズレが見られましたので
修正しました


内部のよごれも取り除きながら高速回転部分なので
飛散が少ない リチウム系のグリスアップを行いました。

パーツごとにクリーニングして置いた 外装カバーを取り付けて
試し縫いOK メンテナンス完了です。
スポンサーサイト
はじめまして
ミシン専門店 コットンスペースです。
秋田・岩手に店舗があり、ミシンの販売・修理を行っております。
全メーカー対応
シンガー、JUKI、ブラザー、ジャノメ、トヨタ、ベビーロック 他
縫製機械整備技能士がいるお店。修理もおまかせください!
足踏みミシン~職業用ミシンまで、他店でご購入のミシンでも対応
いたします。
当社ホームページあります。ぜひご覧ください。