下糸巻きのゴムが溶けて、配線部分までベタベタになってます。

大事なベアリング部分にも付着していて、ミシンが重くて回りませんでした。
時間をかけて取るしかありませんでした。

内部のホコリを取り除き、注油を行いました。

内釜が完全に壊れていました。厚地縫いをしてムリがかかった跡です
部品交換で対応しました。

その他、中の天秤部分に糸が絡まって取れない状態でしたので
クランクロットを外して全ての糸を完全に取り除きました (^^ゞ

縫いテストを行い修理完了!です (^.^)
スポンサーサイト
はじめまして
ミシン専門店 コットンスペースです。
秋田・岩手に店舗があり、ミシンの販売・修理を行っております。
全メーカー対応
シンガー、JUKI、ブラザー、ジャノメ、トヨタ、ベビーロック 他
縫製機械整備技能士がいるお店。修理もおまかせください!
足踏みミシン~職業用ミシンまで、他店でご購入のミシンでも対応
いたします。
当社ホームページあります。ぜひご覧ください。