ネットで調べたらミシン専門店で整備したほうが良いと書いてあり
一度も整備をした事が無いのでお願いしたいと、他県からの整備ご依頼です。


部分分解してみると、下釜軸にかなりの糸絡みがありましたm(__)m

糸絡み詰まった綿ホコリなど除去。また古いグリスを取り除き新しく油とグリス注油作業。

外装クリーニング、ならし運転で縫い目の調整。
全体的に油、グリスが馴染んだところで修理完了です。
部品交換さえ無ければまだまだ使用可能です(*^_^*)
スポンサーサイト
はじめまして
ミシン専門店 コットンスペースです。
秋田・岩手に店舗があり、ミシンの販売・修理を行っております。
全メーカー対応
シンガー、JUKI、ブラザー、ジャノメ、トヨタ、ベビーロック 他
縫製機械整備技能士がいるお店。修理もおまかせください!
足踏みミシン~職業用ミシンまで、他店でご購入のミシンでも対応
いたします。
当社ホームページあります。ぜひご覧ください。