昨日、修理ブログにアップしたブラザー職業用と2台、関西地方から整備依頼で送って頂きました。
問合せでカム使用(ジグザグ・模様縫い)を希望されていましたが、内部のプラスティックのギアが割れ、取れていて再生不可能でした。
お客様と連絡を取り、直線縫いのみで使用する為の整備をする事になりました。

全体の注油。

釜軸のギアボックスのグリスが劣化。全部取り除き、グリスの入れ替え。(音が静かになり、動きも滑らかになりました。
はずみ車の注油・内部の磨き。モーターベルトの付け直し。
針板の針キズ取り。電球交換。


今回、2台とも部品の取り寄せが出来ない商品で部品交換無しでの整備になりました。(電球だけは変えました)
関西地方から遠い岩手県まで送って頂きありがとうございました。

スポンサーサイト