下糸巻きは出来ますが縫おうとすると針が動かずに
モーターの音だけして動きません。

最初はベルトが外れているだけ・・・だと思いましたが
原因は違いました。

モーターを一旦取り外して不良箇所を特定します。
リミットスイッチも問題なし。原因はクラッチのスベリでした。

はずみ車を分解して内部のクラッチスプリングを取り外します。
クラッチスプリングにはグリスがたっぷり付着していました。
通常はここまで油は付いていませんので、おそらく以前にどこかで修理した時に
スプレー式のグリスを大量に入れて直した様子が有りました。

この箇所は油が付きすぎるとスリップしてしまいますので
明らかに修理のミスだと思います。
完全にグリスを取り除き適正な調整・メンテナンスを行います。

外部・内部共にメンテナンスとクリーニングを行い縫いテストを行います。
修理完了です (^^ゞ
空回りもせず動きも快調です!ありがとうございました。
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~18時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #ジャノメD200 MODEL751型修理
スポンサーサイト