糸が引っかかって針が曲がり、針板も内釜も損傷してしまっています。

針が曲がっている事に気が付かないまま縫っていると
内釜が持ち上がるような現象が起きます。

そうすると内釜のストッパーを乗り越えてしまい、内釜に針がささり破損してしまいますので
使う糸は適正な糸をお使いください。

糸が引っかかった時には写真のような縫い目になります。

使う糸も 適正ですと縫目も綺麗になりますよ!(^.^)
ありがとうございました。
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~18時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #JUKI HZL-FQ65修理
スポンサーサイト