空き家に置いたままになっているのですが、使える様になりますか?・・・
と、ご相談の電話を頂きました。

サビ付きや 塗装の剥がれはありますが、ハズミ車を回すと
『ギシギシ』 なりながらも動く状態でした。皮ベルトは折り曲げるとポロポロ切れる状態でしたが
駆動部分連結ロットのサビ付きを落とし、モーターを取り付けて低速で回しながら修理すれば
復活できると判断しましたのでお預りしました。

部品のひとつひとつを取り外して、クリーニングとサビ取りから初めました。
糸調子・下糸巻き・ハズミ車やシャフトも研磨加工し、見た目にも光沢が
でるようになってきました。

写真には有りませんがシャフトもハズミ車が固着し、フリーにして回したくても
固まって回らない状態でした。

本体も磨き上げ、加工修正した部品を組み付けます。
一番サビ付きのひどかったハズミ車はワイヤーブラシで全てのさびを取り
サビ止め塗装で甦らせることにしました。

内部に塗装が入らないようにマスキングして塗装は時間をおいて
三度塗りしました。 ④がその写真です。

お預りした時の写真と 全ての作業を終えたときの写真です。
もちろん試し縫いも問題なくクリアし、足踏ミシンのあの コトコト とした
音が甦りました (^^ゞ
自宅に戻ったお母さんがミシンを見て、『笑顔でとても喜んでいました・・
笑顔の中にも、涙目になりながらミシンを踏み、ミシンの音に懐かしさと
当時を思い出して居たみたいでした。』
とご連絡をいただきました。
こちらこそ、ご連絡をいただいてとても暖かい気持ちになりました。
懐かしさを感じながら使って頂けたら、私も本当に嬉しいです・・
ありがとうございました !(^^)!
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~19時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #足踏みミシン
- 関連記事
-
- ブラザー HS-101電子ミシン 針棒焼き付き・動かない修理 (2016/10/14)
- ブラザーミシン P5000 ZZ3-B140 目飛び修理 (2016/10/13)
- 花巻銀河モール ミシンの出張修理 (2016/10/12)
- スクールミシン 22台整備、調整のご依頼 (2016/10/11)
- リッカー Holidaynu ホリデーヌ1090 /ベルニナ 上糸ダイヤル回しても糸が締まらない修理 (2016/10/10)
- リッカーマイティーB-3 分解整備 (2016/10/09)
- ジューキ HZL-F600JP・G100 シンガーNEー60 定期点検 (2016/10/08)
- シンガー 足踏みミシン 使えるように整備・調整・塗装・クリーニング (2016/10/07)
- シンガー モナミデラックス 385 修理カー 整備依頼 (2016/10/06)
- JUKI THE MISIN AT-1000 整備依頼 (2016/10/03)
- シンガーミシンT6390 糸調整合わせ (2016/10/02)
- ジャガー 整備点検依頼 CF-3102 (2016/10/01)
- ブラザーミシンC35BF ELU52シリーズ 釜の焼き付け (2016/09/30)
- JUKI HZL-83 電子ミシン 縫えないと修理依頼 (2016/09/29)
- ジャノメ コンビ ミシンとロックの縫目調整と整備依頼 (2016/09/28)
スポンサーサイト