全体的に汚れも多くて、油を吸い取ってしまっている状態でした。

外装の汚れも全てキレイにしながら、内部のメンテナンス・修理を行います。

ルーパーの錆び付きを磨き、針板の傷も研磨加工で修正しました。
年式の古いbaby lockに一番多い修理個所がこちらの焼き付けです。
焼き付き前に注油やバリ取りメンテすることで
ある程度やきつきを防止する事が出来ます。

ダイヤル部の溝もクリーニングできれいになりました。

気持ちよく使っていただけるように 整備させて頂きました。
ありがとうございました (^-^)
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~19時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #babylockメンテナンス
- 関連記事
-
- ジャノメ LECHERE-C-410 縫えない修理 (2017/03/17)
- 入園準備 手作り教室開催 (2017/03/15)
- ブラザーミシン ZZ3-B754 整備 (2017/03/14)
- 移動修理カー 盛岡市渋民へ (2017/03/13)
- ジャノメミシン CONBIコンビ2200SX整備 (2017/03/12)
- baby lock BL2-203 動いてすぐ止まってしまう修理 (2017/03/11)
- ジャノメ 660 MODEL 751 整備と修理依頼 (2017/03/10)
- baby lock B-820DF 目飛び糸切れ修理・クリーニング (2017/03/09)
- ブラザーミシン EL125 PNPPETMINI タイミング調整 (2017/03/08)
- JUKI TL-25SPメンテナンス (2017/03/07)
- シンガーミシン9700DX 部品交換修理 (2017/03/06)
- ブラザーミシン ELUシリーズ C37-BF 釜の焼き付け (2017/03/04)
- シンガーミシン9700 部品交換修理 (2017/03/03)
- シンガー 9800DX FAIRYLAND 動きがばらつく全体修理 (2017/03/02)
- シンガー PREGIO 5770 下糸巻きが出来ない修理 (2017/03/01)
スポンサーサイト