
この部分(送り)が油切れが原因で焼き付いてしまい、動かなくなっていました。
取り外した部品(左)新品部品が右側です。
受け側のロット内側にもバリがあります。こちらは研磨で対応する事にしました。

内側を磨き、組みつけてから馴染ませる為にもう一度磨きを繰り返しました。
研磨剤と油の飛び散り防止に、一旦ペーパーを貼り高速回転させます。

組みつけ調整、試し縫いを行います。

念のため試し縫い後に研磨剤が残らないように、内部のクリーニングと
注油を繰り返し行っている写真です。同じ内容の修理が多いので
前にも書いたような気がしてきました・・・
重複していたらすみません。
ここまでやれば、飛び散り汚れは出なくなりました!
ありがとうございました (^^ゞ
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~19時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #baby lock BL2-203回らない・動かない修理
- 関連記事
-
- ジャノメミシン シエーネ5250 モデル847 糸かけ間違い (2017/03/19)
- ジャガーミシン AJ-015GDX タイミングずれ修理 (2017/03/18)
- ジャノメ LECHERE-C-410 縫えない修理 (2017/03/17)
- 入園準備 手作り教室開催 (2017/03/15)
- ブラザーミシン ZZ3-B754 整備 (2017/03/14)
- 移動修理カー 盛岡市渋民へ (2017/03/13)
- ジャノメミシン CONBIコンビ2200SX整備 (2017/03/12)
- baby lock BL2-203 動いてすぐ止まってしまう修理 (2017/03/11)
- ジャノメ 660 MODEL 751 整備と修理依頼 (2017/03/10)
- baby lock B-820DF 目飛び糸切れ修理・クリーニング (2017/03/09)
- ブラザーミシン EL125 PNPPETMINI タイミング調整 (2017/03/08)
- JUKI TL-25SPメンテナンス (2017/03/07)
- シンガーミシン9700DX 部品交換修理 (2017/03/06)
- ブラザーミシン ELUシリーズ C37-BF 釜の焼き付け (2017/03/04)
- シンガーミシン9700 部品交換修理 (2017/03/03)
スポンサーサイト