1本の糸が目飛びする。
糸の通り道部分にサビがあったので糸が詰まり目飛びの原因かと。
サビ取りで預かったのですが、針棒軸のずれ。上下ルーパーのずれが見つかりました。


サビ取りをして試し縫いで軸のずれがわかりました。

全体の注油・グリス入れ替え。

針棒の軸調整。上ルーパー、下ルーパーの位置調整で修理完了。

ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~19時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #ブラザーTE4B965目とび
- 関連記事
-
- 美馬ロックミシンML220 点検整備 (2017/07/14)
- ジャノメ エクセル 20 調整修理 (2017/07/13)
- ジャノメ MEMORIA MODEL 5001 点検整備依頼 (2017/07/12)
- シンガー NE-60 使っていると急に高速になる 修理 (2017/07/11)
- ブラザーミシン EL620 釜の焼付け (2017/07/10)
- SINGER MONAMI NEW DX 1730 縫目調整 (2017/07/09)
- JUKI HZL-FQ65 押さえホルダー交換とメンテナンス (2017/07/08)
- ブラザーホームロック TE4-B965 目飛び修理 (2017/07/07)
- シンガーミシン9700DX 針板調整 (2017/07/06)
- ジャノメ672 ダイヤルスーパー/トピア モーター空回りして進まない修理 (2017/07/05)
- シンガー CP9700SDX 定期点検 整備依頼 (2017/07/04)
- JUKI MO-313 3本糸ロックミシン 糸調子がばらつく修理 (2017/07/03)
- シンガーミシン フィットライン6280 セレクトダイヤル焼き付け (2017/07/02)
- JUKI HZL-K20/Kalos 縫い目がぐちゃぐちゃになる修理 (2017/06/30)
- ブラザーミシンEL135 送り歯高さ修理 (2017/06/29)
スポンサーサイト