しばらく使っていなくて縫ってみたら、糸の調子も合わないので
全体的に整備お願いします! と ご来店です。

不具合箇所をチェック市ながら、クリーニング・注油・調整を
同時に作業していきます。
下糸巻きのゴムも片減りしていましたので、分解ついでに
交換しました。後でゴムだけの交換でも分解しないと取替えできないので
やっていた方が良いです。

糸調子部分は完全に固着していて、糸調整が効かない状態でしたので
修正しました。

バタンホールの不具合は、ボタンホールセンサーの位置ズレです。
修正し、正常に作動する様になりました。

ありがとうございました (^^ゞ
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~19時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #シンガー MINX修理
- 関連記事
-
- 点検依頼 シンガーミシン Fite6280他 (2017/08/05)
- 夏休み親子ミシン手作り教室開催 (*^_^*) (2017/08/04)
- ジャノメ Lafailia5550-751 目飛び修理とメンテナンス (2017/08/03)
- ジャノメ直線用電動ミシン 整備 (2017/08/02)
- 2本ロック整備 baby lock BL2-205A (2017/08/01)
- baby lock BL-33 衣縫人 糸が通らない修理 (2017/07/31)
- RICCAR 整備、下糸巻き修理 (2017/07/30)
- シンガー MINX 2670 糸調子が合わない・ボタンホールが縫えない修理 (2017/07/29)
- 修理依頼 JUKI HZL-8400 ミシンが動かない (2017/07/28)
- JUKI エクシードHZL-F300JP 下糸が巻けない修理 (2017/07/27)
- シンガーミシン9700DX 押さえレバー軸の調整 (2017/07/26)
- ブラザー、シンガー、ジャノメ 簡易整備 (2017/07/25)
- ブラザー コンパルDX/コンパルエース全体整備 (2017/07/24)
- ジャノメミシン 3226E 送り歯高さ調整 (2017/07/23)
- シンガーミシンフィットライン6700 天びんクランク焼き付け (2017/07/22)
スポンサーサイト