①右側の糸(下ルーパー)がエアーで糸が通らない
②エアスルーレバーがなかなか セットできない 修理です。

全体的なメンテナンス・サビ取りも同時に行います (^^ゞ

レバーが入ってもボタン押しても解除できません。
フットを踏んでも空回りして、動かない時もありました。

原因はこの部分がひっかかり、レバーが動かない状態でした。
エアーのパイプも古くなり、弾力がなくエアー漏れが起きています。

この部分の固着もありました。太糸を結び、えんとつ掃除の要領で
上ルーパー下ルーパー共パイプの中を掃除します。
※ コンプレッサーなどの強いエアーで掃除すると、
ポンプの破損・パッキンの破損が起きますので注意が必要です。

サビ取り加工後です!
全体修理・整備完了です。ありがとうございました (^-^)
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~19時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #BL-33衣縫人が調子悪い・糸が通らない
- 関連記事
-
- ジューキTL90 点検整備 (2017/08/07)
- ブラザーミシン ソレイユZZ3-B823 分解整備 (2017/08/06)
- 点検依頼 シンガーミシン Fite6280他 (2017/08/05)
- 夏休み親子ミシン手作り教室開催 (*^_^*) (2017/08/04)
- ジャノメ Lafailia5550-751 目飛び修理とメンテナンス (2017/08/03)
- ジャノメ直線用電動ミシン 整備 (2017/08/02)
- 2本ロック整備 baby lock BL2-205A (2017/08/01)
- baby lock BL-33 衣縫人 糸が通らない修理 (2017/07/31)
- RICCAR 整備、下糸巻き修理 (2017/07/30)
- シンガー MINX 2670 糸調子が合わない・ボタンホールが縫えない修理 (2017/07/29)
- 修理依頼 JUKI HZL-8400 ミシンが動かない (2017/07/28)
- JUKI エクシードHZL-F300JP 下糸が巻けない修理 (2017/07/27)
- シンガーミシン9700DX 押さえレバー軸の調整 (2017/07/26)
- ブラザー、シンガー、ジャノメ 簡易整備 (2017/07/25)
- ブラザー コンパルDX/コンパルエース全体整備 (2017/07/24)
スポンサーサイト