押えが上がったまま下りなくなったということで持込の修理です。
しばらく使っていなかったという事なので、油切れが考えられました。
前面カバーと側面カバーを取り外し、押え上下のロット部を確認したところ、油が固まっていた状態で押えが下がらなくなっておりました。
その部分に注油し、スムーズに動くようになりました。



そのほか、各部点検作業をし、全体的にクリーニング。ピカピカになりました。
修理部分は奥まっている部分なので、全体的なカバーの取り外しが必要だったので、他の部分も全体的に見ることができました。
- 関連記事
-
- シンガー COCO DX NE-60 (2012/09/24)
- シンガ- MERRITT PAL SE-300 (2012/09/23)
- JUKI BM-500 (2012/09/22)
- JUKI HZL-656 (2012/09/21)
- ブラザー ピュレット500 (P500) (2012/09/20)
- ジャノメ メモリア5001 (2012/09/18)
- ジューキコンピューターミシンHZL-7700 (2012/09/17)
- シンガー コンピュータ9700DX (2012/09/16)
- シンガー コンピュータ7900DX (2012/09/15)
- シンガ- Qtie-9000ET (2012/09/14)
- シンガ- フィットライン F6700 (2012/09/12)
- JUKI HZL-S8400 (2012/09/11)
- シンガ- MERRITT 8700EX (2012/09/10)
- ジャガ- CC1101 (2012/09/09)
- ブラザ- ELUシリ-ズ F35-SL (2012/09/08)
スポンサーサイト