縫えないときがある症状でした。

原因はこちら! 送り歯下の部品の変形です。
針糸を釜の剣先ですくい、内釜から糸が抜ける際にひっかかってしまう時がありました。
変形を修正して部品交換なしで対応出来ました。

釜回りのメンテナンスも同時に行いました。
釜ギヤ・糸きりカムのグリスも入れ替え、他はクリーニングと注油で対応。

全体的なクリーニングで汚れもスッキリ!キレイになりました。(^-^)
ありがとうございました。
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~19時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース#JUKI HZL S8400糸が絡まって縫えなくなる
- 関連記事
-
- SINGER 7900DX きれいに縫えない・糸がぐちゃぐちゃになる修理 (2017/12/03)
- JUKI HZL-T700 はずみ車が重い・他全体整備 (2017/11/30)
- シンガーミシン7900DX 整備 (2017/11/29)
- JUKI HZL-FQ65 縫えない修理 (2017/11/28)
- ジューキミシン シュプール98 釜回り修理 (2017/11/27)
- ブラザーミシン リゼレZZ3-B580 点検整備 (2017/11/26)
- コンパクトミシン シンガー KN300DX 縫えない修理 (2017/11/25)
- JUKI new emery HZL-S8400 糸が絡まり縫えない修理 (2017/11/24)
- LIVINA401 ジグザグが縫えない修理と全体整備 (2017/11/23)
- シンガーミシン スタイリストプレミオ6770 コードリール交換 (2017/11/22)
- シンガー コンピュータミシン CP9700SDX 点検 (2017/11/21)
- JUKI The misin HZL-7700 (2017/11/20)
- SINGER シンガーアプリコット9700液晶画面写らない修理 (2017/11/19)
- シンガーミシン レガート7500SDX 内部焼き付き修理 (2017/11/18)
- シンガーミシン NEー60 針止めネジ破損 (2017/11/17)
スポンサーサイト