糸調整が合わず、音も高く、調子が悪い。
購入してから一度もメンテナンスを受けていなかった。
転勤も多くどこにミシン修理を依頼したらいいか分からなかった。
今回だけ分解整備、修理をしてみるとお話しを頂きました。

部分分解をしてみると、釜部奥に油切れによるサビ付きや
内部からは、折れた針やホコリ、糸絡みなどがありました。

グリスアップと注油、各部のバランスチェック。
全体的に動きが鈍いので、油を馴染ませるのに時間をかけ縫い込みました。

糸の調整を合わせ完了です。
試し縫いに時間をかけた事により、動きも滑らかで、縫い音も静かになりました。

ミシンは機械です。
日頃からメンテナンスを受け、使い易い状態にしておきたいですね。
縫い作業が楽しくなると思います。
- 関連記事
-
- シンガー TC-700 (2012/10/18)
- シンガー MERRITT SRE-1400 (2012/10/16)
- シンガー KN300EX (2012/10/15)
- シンガー アプリコット CP9700 (2012/10/14)
- HILAND TF-5000 高島屋 (2012/10/13)
- ジャノメ モデル351 (2012/10/12)
- シンガーミシン 8700EX (2012/10/11)
- シンガー Stylist st-9510 (2012/10/10)
- ジャノメ 足踏み モデル369 (2012/10/09)
- 十字屋ハッピー F580 (2012/10/06)
- ブラザー Raffine (2012/10/05)
- ジャノメ 足踏み (2012/10/04)
- シンガー コンピュータミシン CP9700SDX (2012/10/03)
- ジューキ東販 TZF-950 (2012/10/02)
- ブラザー PS-15e (2012/10/01)
スポンサーサイト