(宮城県近辺では3月11日より4月7日の地震のほうが建物の被害が大きいと聞いています。)

電源プラグ、差し込み口の固定ネジが折れてグラついていました。
埋まっていたネジを取り出し、差し替えて完了。

はずみ車にも衝撃が加わり芯棒のズレを確認しました。本来なら芯棒の交換が必要でしたが、分解整備で縫える状態になりました。

糸立棒が一本折れていましたが、糸巻き揺れ止めを固定できるように改造しました。
今回は大がかりの修理と覚悟していましたが、部品交換したのはネジ1個でした。
- 関連記事
-
- JUKI 衣縫人 5700 (2013/02/11)
- ジャノメ 2本針4本糸ロック MyLOCK-4D (2013/01/31)
- ブラザー ホームロック 2本糸 (2013/01/29)
- ベビーロック 衣縫人 BL33 (2012/12/06)
- ブラザー ホームロック 2本糸 (2012/11/22)
- ベビーロック BL3-450 (2012/10/28)
- シンガー かがりーな31 (2012/10/21)
- ジューキ3本ロックBL-25 (2012/10/17)
- ブラザー ホームロック (2012/10/08)
- JUKI 糸取物語 4本ロック BL65EX (2012/09/29)
- ジャノメ ロック DR50S (2012/09/19)
- JUKI BL2-203 (2012/09/13)
- JUKI MO-333 (2012/09/01)
- ベビーロック EF‐205 (2012/08/07)
- baby lock imagine (2012/08/04)
スポンサーサイト