
訪問すると すでにある程度分解してネジを緩めてしまった状態でした・・・。
メーカーに電話で問い合わせをして、自分であれこれいっじてみたとの事でした。

基本的な部分から 一から調整をして基準に近づけていきます。
この個所は 工業用ミシン修理の専門知識がある方以外は手をかけないほうが賢明です。

次に停止位置調整

基準値に合わせてから、縫い目ダイヤルの調整とセットを行い
最後にシーケンサーや、停止位置検出器の位置出しセッティングを行いました。

作業完了です! ありがとうございました (^^ゞ
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~18時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #JUKI DLD-5430N下作動機能付き工業用ミシン修理
- 関連記事
-
- baby lock 衣縫人 修理 (2020/04/02)
- シンガーミシン7900 目飛び修理 (2020/04/01)
- ブラザー電子ミシン CPS432型 修理 (2020/03/31)
- ジューキ3本ロックミシンM0323整備 (2020/03/30)
- ブラザーミシンZZ3-B840コンパルL 目飛び修理 (2020/03/29)
- ブラザーコンパクトミシンF35SL 内釜交換 (2020/03/28)
- ジューキミシンカロスK20針板交換 (2020/03/27)
- JUKI 工業用ミシン DLD-5430N修理 下作動機能付き工業用ミシン修理 (2020/03/26)
- JUKI Liza20Z HZL-20Z修理 (2020/03/25)
- シンガー FitLine6280 分解修理 上糸がつる (2020/03/24)
- ジャノメ Super Quilt 846型 修理 (2020/03/23)
- JUKI MO-03DロックとブラザーコンパルDXミシンの調整 (2020/03/22)
- 30年以上前に購入 整備依頼 ジャノメメモリア (2020/03/21)
- リッカーポータブル改造電動ミシン モーター交換 (2020/03/20)
- ジャノメミシンセンサークラフト整備 (2020/03/19)
スポンサーサイト