修理カーに修理依頼
津波でミシンが流され…
知人からミシンを借りていた。
始めは調子良かったが、先月頃から調子悪くなり
近くのミシン屋さんも震災で営業していないので困っていた。

診断してみると…
長い間使用していなかったミシンが、フル回転で作業する事になり
内部の油やグリスが乾いた状態で焼き付けを起こし始めていました。

部分分解し、全体的な注油とグリスアップ。
縫い目を調整し整備完了です。
ミシンも全体的にクリーニングしたので、とても綺麗になりました。

震災以降、ミシンのトラブルで困っている方も多いようです。
修理カーにてご相談お待ちしています。
- 関連記事
-
- ブラザー SOREIL (2013/02/09)
- ジャノメ エクセル (2013/02/07)
- シンガー フィットライン6280 (2013/02/06)
- ブラザー コンパルデラックス ZZ3-B756 (2013/02/05)
- ROANNU KM-7000 (2013/02/04)
- ジャノメST4050 (2013/02/02)
- ブラザー セシリア (2013/02/01)
- ジャノメ 679 (2013/01/30)
- シンガー メリット 8101 (2013/01/28)
- ブラザーELECTRONIC 岩手のチャグチャグ馬子 (2013/01/26)
- JUKI HZL8400 (2013/01/25)
- シンガー アプリコット CP9700 (2013/01/24)
- シンガー Fitline6580 (2013/01/23)
- ブラザーHS102 (2013/01/22)
- ブラザー P 5000 (2013/01/21)
スポンサーサイト