膝上げレバーが使えなくなった。
膝上げレバー軸の固定ネジが破損。その為、空回りしていました。
ネジの取り付けで解決。


全体の注油。
釜回りのクリーニング。
針板のヤスリがけ。

糸調整。
膝上げレバーの動作確認。

- 関連記事
-
- シンガーミシン9700 部品交換修理 (2020/07/01)
- ブラザーミシンA35LG 糸立て棒破損修理 (2020/06/30)
- ジャノメ職業用 COSTURA 800D8 モデル 767型 (2020/06/29)
- シンガーPREMIO 6770 動かなくなってしまった (2020/06/28)
- JUKI HZL-T500 PRIERA 目飛び修理とメンテナンス (2020/06/27)
- シンガーミシン7900DX 釜ズレ修理 (2020/06/26)
- ブラザーミシン EL115 A11MM 針棒軸修理 (2020/06/25)
- ベビーロックミシン コンパニオン5500 膝上げレバー修理 (2020/06/24)
- ブラザー 刺繍ミシン ディズニーミシン 縫えない修理 (2020/06/23)
- シンガー アプリコット9700 分解整備とメンテナンス (2020/06/22)
- ブラザー PS-10 生地が進まない修理 (2020/06/21)
- JUKI HZL-S8400 修理 (2020/06/20)
- JUKI HZL-EX7 ミシンの点検と自動糸通機修理 (2020/06/19)
- ブラザー コンパクト 電子ミシン 異音がする修理 (2020/06/18)
- JUKI HZL-65 Catty .EX 全体整備・調整 (2020/06/17)
スポンサーサイト