と修理依頼です。
最近購入されたお客様です。
新しいミシンにドキドキしながらお使いとのお話しです。

下糸巻軸(下部)に糸が絡んでいます。右は修理後の写真です。
自動糸通し機は、金具が少し曲がっていたので、微調整で修理完了です。


整備前 整備後
下釜の外釜部、若干ホコリがありましたので、お手入れしました。

各部点検し、整備、修理完了です。
キルターさんに人気機種です。長く大切に使って頂きたいです。
- 関連記事
-
- シンガーミシンKN-300 (2013/01/18)
- シンガー MERRITT SR-215 (2013/01/16)
- JUKI HZL-7700 THE MISIN (2013/01/15)
- ヤマザキミシン CO-125 (2013/01/14)
- ジャノメ エクセル 814 (2013/01/12)
- ジャノメ Lavieen 4200 MODEL 751型 (2012/12/24)
- シンガー Monami Prime Model TC-700 (2012/12/22)
- JUKI Exceed Quilt Special HZL-F600JP (2012/12/21)
- ジャノメコンパクト FROUN LADY 1001 (2012/12/20)
- 足踏みミシン (2012/12/19)
- シンガー KN300DX リベロ (2012/12/18)
- TOYOTA ELECTRONIC/LU model-481 (2012/12/17)
- ジャノメ 3008EXⅡ MODEL 660型 (2012/12/15)
- ジャノメ メモリア 5002 (2012/12/14)
- ジャノメ シエーネ (2012/12/13)
スポンサーサイト