お母様から譲り受け、大切に使っているそうです。
外観はとても綺麗でした。
整備をした事は無いとのお話しで…
一部分解してみると、中はホコリや糸クズがびっしりあり、
お客様も驚いていました。


整備のご依頼になりました。
全体的に油の注油、グリスの入れ替え整備。
ボビンケースの微調整ネジが劣化していましたので、新しいボビンに交換しました。

内部も綺麗になり、お客様も喜んでいらっしゃいました。
糸調整不良の原因を説明し納得して頂きました。
これからも大切に使ってくれると思います。
- 関連記事
-
- シンガー エレクトロン6800 (2013/02/26)
- ジャノメ電動改造ミシン (2013/02/22)
- ジャノメ モデル801 (2013/02/13)
- JUKI HZL-F600JP (2013/02/12)
- ブラザー SOREIL (2013/02/09)
- ジャノメ エクセル (2013/02/07)
- シンガー フィットライン6280 (2013/02/06)
- ブラザー コンパルデラックス ZZ3-B756 (2013/02/05)
- ROANNU KM-7000 (2013/02/04)
- ジャノメST4050 (2013/02/02)
- ブラザー セシリア (2013/02/01)
- ジャノメ 679 (2013/01/30)
- シンガー メリット 8101 (2013/01/28)
- ブラザーELECTRONIC 岩手のチャグチャグ馬子 (2013/01/26)
- JUKI HZL8400 (2013/01/25)
スポンサーサイト