糸調整も気になるので見て欲しいと修理依頼。
部分分解し診断。
購入してから一度もメンテナンスを受けた事が無いとのお話しでした。

動きが重い原因の一つは天秤部に糸がらみがありました。
釜部の底には、糸やホコリなどが詰まっていました。

部分分解し、注油、グリスの入れ替え等整備。
全体的なクリーニングでとても綺麗になりました。

作業音も静かで、滑らかな動きとなりました。
- 関連記事
-
- ブラザー コンパルデラックス ZZ3-B756 (2013/02/05)
- ROANNU KM-7000 (2013/02/04)
- ジャノメST4050 (2013/02/02)
- ブラザー セシリア (2013/02/01)
- ジャノメ 679 (2013/01/30)
- シンガー メリット 8101 (2013/01/28)
- ブラザーELECTRONIC 岩手のチャグチャグ馬子 (2013/01/26)
- JUKI HZL8400 (2013/01/25)
- シンガー アプリコット CP9700 (2013/01/24)
- シンガー Fitline6580 (2013/01/23)
- ブラザーHS102 (2013/01/22)
- ブラザー P 5000 (2013/01/21)
- ジャノメミシンモデル525ハローキティ (2013/01/19)
- シンガーミシンKN-300 (2013/01/18)
- シンガー MERRITT SR-215 (2013/01/16)
スポンサーサイト