修理と使用説明希望。
しばらく使用していなかった。
縫ってみたら、縫い目にならない、糸かけとか説明書も無いので分からないと
糸目が合わない原因は、糸かけの誤りと
糸調整が全く合っていませんでした。
内部を部分分解してみると、整備不足も見受けられました。




部分分解により、内部整備と注油、グリスアップ。
取扱説明書が無いので、簡単な糸かけは
直接ミシンに番号を記入して欲しいとの依頼を受けましたので
後ではがせる様に、メンディングテープに記入し貼り付け致しました。
- 関連記事
-
- ジャノメ エクセル (2013/02/07)
- シンガー フィットライン6280 (2013/02/06)
- ブラザー コンパルデラックス ZZ3-B756 (2013/02/05)
- ROANNU KM-7000 (2013/02/04)
- ジャノメST4050 (2013/02/02)
- ブラザー セシリア (2013/02/01)
- ジャノメ 679 (2013/01/30)
- シンガー メリット 8101 (2013/01/28)
- ブラザーELECTRONIC 岩手のチャグチャグ馬子 (2013/01/26)
- JUKI HZL8400 (2013/01/25)
- シンガー アプリコット CP9700 (2013/01/24)
- シンガー Fitline6580 (2013/01/23)
- ブラザーHS102 (2013/01/22)
- ブラザー P 5000 (2013/01/21)
- ジャノメミシンモデル525ハローキティ (2013/01/19)
スポンサーサイト