
部分分解にて診断



内部の内釜タイミングズレにより目飛びの症状です。糸なども絡んでいました。分解し修理作業。内部の整備作業。

修理と整備完了いたしました。作業音もかなり静かになりました。ミシン本体の力が強くても針が通らなければ針は折れます。生地が重なり厚くなっている部分や生地が硬くなっている部分は特に注意し作業する事をお勧め致します。
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~18時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース # JUKI HZL-7800 目飛び修理と整備依頼
- 関連記事
-
- ジューキロックミシンMO102S整備 (2022/07/29)
- リッカーミシン リッカーマイティーNC3整備 (2022/07/19)
- ベビーロックミシンBL3‐407整備 (2022/07/10)
- ブラザーミシンA11BL目飛び修理 (2022/07/09)
- シンガーミシン 整備依頼 MF8200 (2022/06/27)
- JUKI HZL-7800 目飛び修理と整備依頼 (2022/06/24)
- Brother ブラザーCPVコンピュータミシン 修理 (2022/06/23)
- シンガー スタイリスト6790SDXフルメンテナンス (2022/06/22)
- Baby lock BM500 前進しない修理 (2022/06/21)
- JUKI NZ-420 修理 (2022/06/20)
- JUKI MO-313糸調子が合わない修理 (2022/06/18)
- ブラザーミシンCPS52釜に針があたる (2022/06/17)
- JUKI FQ65 糸立棒部品交換とメンテナンス (2022/06/15)
- ブラザーミシンCPS52点検整備 (2022/06/09)
- シンガー足踏みミシン27K整備依頼 (2022/06/06)
スポンサーサイト