画像撮り忘れましたが、針板も赤さび ・糸調整部糸絡み・前に進まない
等 不具合箇所多数でしたので、分解整備を行います。

外装カバーを全て取り外し不具合カ所の修理を行います。

内部もコタ役箇所が多く、スムーズに動かない状態でした。

サビを取りながら注油・グリス入れ替え・釜タイミング等の調整。

この部分の修理に一番時間がかかりましたが、スムーズに動くようになり
前に進む・替えに縫いも正常になりました。
ありがとうございました! (^^ゞ
ミシンに関することなら何でもお問合せ下さい。
◆ お問い合わせ先 ◆
コットンスペース盛岡店
TEL 0120-565-340(フリーダイヤル)
FAX 019-656-5180
●修理のお見積りはいつでも無料です。お気軽にお問合せ下さい。
メールのお問合せはこちら
営業時間:10時~18時(年中無休)
#ミシン修理 #コットンスペース #ブラザーM-6000修理
- 関連記事
-
- シンガー FitLine6280 全体整備 (2023/06/30)
- babylock 糸取物語 BLS-3WJ 修理 (2023/05/14)
- アックスヤマザキ SCM988 目飛び修理 (2023/05/10)
- JUKI MO-323 修理 (2023/05/09)
- シンガー6790SDX 修理 (2023/05/08)
- ジューキロックミシンMO‐03D整備 (2023/05/03)
- シンガーミシン191U モーター交換 (2023/05/02)
- ブラザー M-6000 修理 サビ取り~前に進まない・分解整備 (2023/04/20)
- ブラザーPS-202 前に進まない 縫い目ピッチが合わない修理 (2023/04/07)
- シンガーミシン KN300EX目飛び修理 (2023/04/03)
- ブラザーミシン A35LG 針棒がゆるんで縫えない (2023/04/02)
- ブラザーミシン コンパルエースⅡ 糸切れ修理 (2023/04/01)
- ワンピースのリメイク(シンガーミシン TRX-3000) (2023/03/13)
- ブラザーミシンFE1000 糸立棒破損修理 (2023/03/10)
- ブラザーミシンプロフィールZZ3B697 糸調子が合わない (2023/03/08)
スポンサーサイト