ご主人が奥様に頼まれ修理持ち込みされました。
症状は調子悪いと言っていたとのお話しでした。
手回しで前進させて見ました。
全く動きません。
内部油切れによる焼付かと分解してみました。

側面カバーを外してみると天びんクランクに糸がギッシリ絡まっていました。
かなりの量でした。糸絡みを取り除くとハズミ車も軽くなりました。

動く様になりましたが作動してみると今度は前進せずバックしていく症状がでました。

返し縫いのギアが油、グリス切れで固まった状態でした。
油、グリスアップで滑らかに動くまで修理。

ミシンのお引き取りには奥様が来車されました。
気になる所は全て修理済みにとても喜んでいらっしゃいました。
- 関連記事
-
- ブラザー A35-CT ELU52 Disney (2013/05/11)
- ジャノメ 620 (2013/05/09)
- ジャガー コンパクトシリーズ CC11 (2013/05/08)
- ブラザー EL115 ミッキー (2013/04/27)
- ブラザー PC8000 (2013/04/21)
- シンガー CP9800DX (2013/04/20)
- シンガー 9700DX (2013/04/17)
- ブラザー PS-10 (2013/04/16)
- リッカーマイティ 2100 (2013/04/10)
- ジャガー AJ-005 (2013/04/07)
- ブラザーゴム溶けた イノヴィスC41 (2013/03/10)
- シンガー フィットライン6580 (2013/03/09)
- シンガー エレクトロン6800 (2013/02/26)
- ジャノメ電動改造ミシン (2013/02/22)
- ジャノメ モデル801 (2013/02/13)
スポンサーサイト