修理見積りは無料ですので、針板交換と分解整備でお話しをしまして、ご依頼いただきました。

下周りと外装カバーを取り外して見ると、ほこりと折れた針がでてきました。

外装カバーを取り外しながら各部点検をしていきます。

キーキー音がなる原因は駆動ベルト・テンションローラー内部のグリースが固まっており、油切れにより音がでていた様です。
この部分を修正し、全体調整に入ります。

針板にもかなりの傷と陥没が見られましたので、針板交換を致しました。
薄い布を縫うとしわがよる原因は針板の陥没でした。
今回の交換部品は針板のみでOKでした。
全体的なクリーニングをサービスさせて頂き、催事カーにお客様が引取に来られるのを待っているフィットライン6700です。
- 関連記事
-
- ブラザー フロンティア EMU1601 (2013/06/14)
- シンガー アプリコット CP9700 (2013/06/11)
- JUKI Quality EX REALA Model OZC-39 (2013/06/07)
- ジャガー コンパクトシリーズKY‐001 (2013/06/06)
- ブラザー LICIA ZZ3-B584 (2013/05/30)
- JUKI HZL-9900 (2013/05/21)
- ジャノメ エクセル18 (2013/05/20)
- シンガー フィットライン6700 (2013/05/18)
- ブラザー プロフィール (2013/05/17)
- ブラザー A35-CT ELU52 Disney (2013/05/11)
- ジャノメ 620 (2013/05/09)
- ジャガー コンパクトシリーズ CC11 (2013/05/08)
- ブラザー EL115 ミッキー (2013/04/27)
- ブラザー PC8000 (2013/04/21)
- シンガー CP9800DX (2013/04/20)
スポンサーサイト