何年か使用していない時期があり、今度嫁いだ娘さんがミシンを必要としているのでキレイに整備して渡してあげたい。
使い方も教えて欲しとのご依頼です。
昔はよく使っていたけど…整備はした事は無いとのお話しでした。


部分分解してみると、かなりの糸クズや生地のホコリ等が詰まっていました。
古い油やグリスをキレイにふき取り、新しいグリスと油の注油。
お持込み時は作業音も高く、送り歯や針芯棒の動きも悪かったですが
整備をしたことにより、動きも滑らかになりました。

今度使用される娘さんはミシンを使用するのは学生以来との事で…
使用説明を兼ねて、簡単なポーチを作りました。
初めての手作りに感激しこれから色々な作品を作りたいと話していました。
- 関連記事
-
- リッカーミシン (2013/06/18)
- ジャノメ コンビ (2013/06/17)
- ブラザー フロンティア EMU1601 (2013/06/14)
- シンガー アプリコット CP9700 (2013/06/11)
- JUKI Quality EX REALA Model OZC-39 (2013/06/07)
- ジャガー コンパクトシリーズKY‐001 (2013/06/06)
- ブラザー LICIA ZZ3-B584 (2013/05/30)
- JUKI HZL-9900 (2013/05/21)
- ジャノメ エクセル18 (2013/05/20)
- シンガー フィットライン6700 (2013/05/18)
- ブラザー プロフィール (2013/05/17)
- ブラザー A35-CT ELU52 Disney (2013/05/11)
- ジャノメ 620 (2013/05/09)
- ジャガー コンパクトシリーズ CC11 (2013/05/08)
- ブラザー EL115 ミッキー (2013/04/27)
スポンサーサイト