
ジャノメのコンビは2本糸ロックミシンと直線ミシンが合体した画期的なミシンでしたね。
全体的なサビつき・ほこりたまり・グリスの劣化が見られましたので、整備全般を行います。

長年の使用により、厚いものも縫っていたらしく針板の傷・釜のガタが見られましたが、研磨と調整によって修正いたしました。

ロックのクランクロッドも完全にグリスが乾いた状態で、動きが鈍くなっておりました。

ルーパーのサビ付きも修正しロック部分も復活です。

全体的なクリーニングも行い、新しいミシンの納入時にこちらのミシンもお渡しできます。
整備費用はサービスさせていただきました(^-^)

- 関連記事
-
- シンガーメリット KN-510DXSC (2013/08/18)
- JUKI HZL-S8400 (2013/08/17)
- トヨタミシン QB100 (2013/08/11)
- シンガーミシンKN-510DX (2013/07/21)
- アックスヤマザキミシンAG-001 (2013/07/15)
- ジャノメ ミシン (2013/07/02)
- リッカーミシン (2013/06/18)
- ジャノメ コンビ (2013/06/17)
- ブラザー フロンティア EMU1601 (2013/06/14)
- シンガー アプリコット CP9700 (2013/06/11)
- JUKI Quality EX REALA Model OZC-39 (2013/06/07)
- ジャガー コンパクトシリーズKY‐001 (2013/06/06)
- ブラザー LICIA ZZ3-B584 (2013/05/30)
- JUKI HZL-9900 (2013/05/21)
- ジャノメ エクセル18 (2013/05/20)
スポンサーサイト