釜ズレのため 縫えない状態でしたので、外装カバーを
取り外して修正します

糸調子不良もありましたので同時に修理しました
糸調子皿部分の連結部品の不具合のために、糸が皿に入らず
糸調整ダイヤルが全く効かない状態でした


この機種に見られる糸カセット不良も解消しました

何度か修理してるらしいのですが、またすぐにズレる
との事でしたが 根本の原因は連結のタイミングベルトの内側に
ゴミが付着していて コレが原因でギヤずれを起こし
またすぐに縫えなくなる要因になっていました

- 関連記事
-
- Sashiko 刺し子専用ミシン 納品使い方ご説明 (2014/02/10)
- ジャガー CC1101 (2014/02/09)
- シンガー フィットライン6500 (2014/02/08)
- JUKI 010N (2014/02/07)
- ブラザー ラフィーネ/セシリア (2014/02/06)
- ブラザーミシン リゼレ ZZ3-B580 (2014/02/05)
- JUKI HZL-7900 (2014/02/02)
- ブラザー INN0VIS イノビス (2014/02/01)
- ブラザーA35 ELU (2014/01/26)
- ジューキミシン HZL-009S (2014/01/25)
- スクールミシン ジャノメ モデル750 (2014/01/22)
- JUKI THEMISIN HZL-7600 (2014/01/19)
- ブラザーミシン EL115 (2014/01/18)
- シンガー NE60 (2014/01/13)
- JUKITOHAN computer2000 (2014/01/09)
スポンサーサイト