ずっと使っていなくて 縫えるのかも分りませんが 整備できるなら
娘に譲りたいのでお願いできますか・・? とご来店されました
外装カバーを取り外して 内部のチェックから始めます

試し運転したところ 釜部のキズや油切れと ホコリ溜りが見られましたが
大丈夫 まだ使えそうです (^_^)v

掃除と同時に 古いグリスを取り除き 入れ替えします

ベルトの緩みも 調整しました

釜と針板には キズが有りましたが 研磨で修正しました
キレイに磨いた外装カバーを組み付けて 試し縫いをし 整備完了です
液晶画面が見えにくくなってますが 他は大丈夫でした (*^^)v
- 関連記事
-
- シンガー電子ミシンフィットライン6280 (2014/11/10)
- ブラザー Shariot250 シャリオ (2014/11/08)
- ジューキ BL3-437 ロックミシン (2014/11/07)
- ブラザーーホームロック TE4-B223 (2014/11/03)
- シンガー 9700SDX (2014/10/26)
- ジューキ ベビーロック 衣縫人5700 修理 (2014/10/21)
- ブラザー M-4000 CPC50 (2014/10/18)
- JUKI HZL-008N ニューアローネ (2014/10/17)
- JUKI SPUR25 職業用ミシン (2014/10/15)
- ブラザー エリート スクールミシン (2014/10/14)
- リッカー マイティーMighty (2014/10/13)
- コードレスコンパクトミシン ソーイングミニ (2014/10/12)
- ブラザー イノヴィス P-100 (2014/10/11)
- ブラザー フロンティア EMU-1601 (2014/10/10)
- シンガーミシン アプリコット9700 修理 (2014/10/08)
スポンサーサイト