スーパーや100円ショップでもエコバッグが販売されています。
ただ、買い物に行くと、同じエコバッグが売られていたり、他のお客さんと同じだったり・・・。
そこで今日はおしゃれで簡単に作れるエコバッグの作り方をご紹介します。
イラストをクリックすると、拡大表示されますので、各自パソコンに保存するなり、印刷するなりしてご利用ください。
【材料】
エコバッグはあまり厚くない素材のほうがいいですね。
かばんに折りたたんで入れられるように。
ただ、丈夫さも求められるのでダブルガーゼなどの生地は避けた方がいいかもしれません。
表布 ・・・ 幅45cm×長さ1m(縫い代込み)
裏布 ・・・ 表布と同寸(縫い代込み)
ポケット ・・・ 横18.5cm×縦19cm(縫い代込み)
結び紐 ・・・ 40cm×2本(市販の紐やお好みの布で作ってもOK)
飾りレース ・・・ 40cm×3~5本(お好みで)
バイアス布 ・・・ 50cm×1本(幅は3cmくらい) ※市販のバイアステープでもOK

【作り方】

【作り方つづき】

ぜひ、自分の好きな布で作ってみて下さい(^_^)
サイズを変えて、ちょっと買う時用、まとめ買い用など使い分けるといいかもしれませんね♪
- 関連記事
-
- 裏地つきマザーズバッグの作り方 (2015/04/04)
- リュックの作り方 その3 (2015/02/21)
- リュックの作り方 (2015/01/26)
- 入園・入学準備にリュックの作り方 (2015/01/18)
- エコバッグの作り方 (2014/11/29)
- テトラポーチの作り方~仕上げ~ (2014/10/28)
- テトラポーチの作り方~つづき~ (2014/10/16)
- テトラポーチの作り方~つづき~ (2014/10/06)
- テトラポーチの作り方 (2014/09/16)
- テトラポーチ作り方(材料編) (2014/09/10)
- 手作りしましょ♪ (2014/09/01)
- 簡単ふた付きポーチの作り方 (2014/08/25)
- ファスナーのつけ方 (2014/07/31)
- ミシンでやる 裾上げの仕方 (2014/07/20)
スポンサーサイト