10年程前子供達の通園バックなどに刺繍したり色々楽しく作っていましたが…ミシンの調子が悪くなり、どこに修理を持っていったら分らずそのままになっていましたが近くのスーパーにミシンの移動修理カーが来てくれると言う広告を見て修理依頼されました。
部分分解してみると、かなり使い込んでいるミシンでした(^_^.)
釜回り糸やホコリなども多く部品交換も必要なので不足部品や
破損部品を注文 一旦お預りしました。

部品交換整備には、全分解が必要でした。

修理工程は内部の整備と部品交換、外観のミシンのクリーニングとし
ご依頼されたお客様は、完璧な仕上りにとても喜んで頂きました(^_^.)

- 関連記事
-
- シンガー Fit line 6280 (2015/02/07)
- ブラザー職業用ミシン TA2‐B621の修理 (2015/02/04)
- ブラザーミシン セレクト565 (2015/02/02)
- ジャノメミシン 2870 の修理 (2015/01/26)
- ブラザーミシン シャリオ300 ZZ3-B504 の修理 (2015/01/25)
- シンガー 5780プレジオ (2015/01/23)
- ブラザーコンパルEX (2015/01/22)
- ブラザー刺繍 D9000W (2015/01/13)
- シンガー PREGIO 5470DX (2015/01/13)
- ブラザー シンシア SENSIA77 (2014/12/20)
- ジューキ BM500 (2014/12/13)
- ジューキ ベビーロック衣縫人 BL33の修理 (2014/12/10)
- ジューキ ベビーロック BL3-437 (2014/11/27)
- ブラザー エリートAT-307 (2014/11/26)
- シンガー QT-800 (2014/11/25)
スポンサーサイト