





底のマチを図のように縫います。



最後にボタンを縫い付けて、ひも通し口にカラーロープを通し、ループエンドに通したら2本一緒に結びます。

以上でリュックの完成です♪
幼稚園や学校の遠足にいかがですか?
また、サイズを小さくして入園前のお子さんや、サイズを大きくして大人用としてもぜひ作ってみてください。

※ PDFではないので、ご自分でレイアウトを確認しながらA4に印刷してくださいm(__)m

作り方についてご不明な点がありましたらコットンスペース秋田店または盛岡店にご連絡ください(^_^)
- 関連記事
-
- 裏地つきマザーズバッグの作り方 (2015/04/04)
- リュックの作り方 その3 (2015/02/21)
- リュックの作り方 (2015/01/26)
- 入園・入学準備にリュックの作り方 (2015/01/18)
- エコバッグの作り方 (2014/11/29)
- テトラポーチの作り方~仕上げ~ (2014/10/28)
- テトラポーチの作り方~つづき~ (2014/10/16)
- テトラポーチの作り方~つづき~ (2014/10/06)
- テトラポーチの作り方 (2014/09/16)
- テトラポーチ作り方(材料編) (2014/09/10)
- 手作りしましょ♪ (2014/09/01)
- 簡単ふた付きポーチの作り方 (2014/08/25)
- ファスナーのつけ方 (2014/07/31)
- ミシンでやる 裾上げの仕方 (2014/07/20)
スポンサーサイト