針を折ってから糸が絡んで縫えなくなった。

針が折れた時、送り歯にあたり変形して送り歯が釜にすれて縫えない状態でした。


本体には問題ありませんでした。
針板・送り歯・電源ソケット交換で完了です。

部品代・取付け・調整で10,800円でした。

- 関連記事
-
- ブラザー イノヴィス/INNOVIS N150 メンテナンス (2015/11/30)
- ブラザーミシン HSー301の修理(HS-201・101シリーズ) (2015/11/29)
- シンガーミシン プレジオ5780の目飛び修理 (2015/11/28)
- ブラザー Cesiria セシリア ZZ3-B587/B-576 整備 (2015/11/27)
- ジャノメ MODEL TYPE 352 シリーズ 前進しない修理 (2015/11/26)
- ブラザー PC8000 電源が入ったり切れたりする修理 (2015/11/25)
- ブラザー Ciao ZZ3-B121の分解整備 (2015/11/24)
- ジューキミシンHZL-S8400の部品交換修理 (2015/11/23)
- ジューキミシン HZL-FQ65・TL25SPの定期点検・分解掃除 (2015/11/22)
- ジャノメ トピアレーヌ 804 針が釜にぶつかり針が曲がる修理 (2015/11/21)
- シンガー Fitline6280 の分解整備 (2015/11/20)
- ブラザーミシンコンパルエースの糸絡み (2015/11/19)
- ジューキミシン HZL-S8400の修理 (2015/11/18)
- JUKI Emery(エメリー) HZL-540DX 下糸が巻けない修理 (2015/11/17)
- JAGUAR ジャガーCC-1101 縫い目が飛ぶ修理 (2015/11/16)
スポンサーサイト