動きが重い、糸調整が合わない、音が高いと整備依頼
分解して見ると、糸道に糸が絡んでいました。
これではいくら上糸を調整してもキレイな縫い目は作れなかったと思います。
ミシン内部は油が乾いた状態とグリスが変色し固まっている状態。
整備後は動きも滑らか音も静かになり、縫目もきれいな縫い目となりました。
整備料金¥4500(税抜)(^_^.)




- 関連記事
-
- ジャガーミシン CD‐2204 地面に落とした。エラー音が出る。 (2015/12/15)
- シンガー Legato Miriam 7500SDX ガタガタ音が大きく縫えない・生地が進まない修理 (2015/12/14)
- シンガーコンパクト電子ミシン KN300EX 前に進まないと修理依頼 (2015/12/13)
- リッカーミシン Mighty マイティーB-3 目飛び修理 (2015/12/12)
- ジャノメ 4本糸ロックミシン/240D サビ取り・縫い調整メンテナンス (2015/12/11)
- コンパクトブラザー電子ミシン HS-302 下糸が巻けないと修理依頼 (2015/12/10)
- ブラザーミシンコンパルαⅡ点検整備 (2015/12/08)
- コンパクトミシン JAGUAR model D-005 動きが重い、糸調整が合わない、音が高いと整備依頼 (2015/12/07)
- ジャノメミシン メモリークラフト6000の整備 (2015/12/06)
- シンガー フィットライン F6280 目飛び縫えない修理 (2015/12/05)
- シンガー Apricot9700 縫えない修理 (2015/12/04)
- ジャノメ JQ-560 モデル503の分解修理 (返し縫ができない・他) (2015/12/03)
- コンパクトミシン シンガーKN300EX 針が折れる縫えない修理 (2015/12/02)
- JUKI HZL-T470 針がぶつかる・目飛び・生地が進まない 修理 (2015/12/01)
- ブラザー イノヴィス/INNOVIS N150 メンテナンス (2015/11/30)
スポンサーサイト