予算があり10,000円以内で整備する事でお預りしました。

スタートボタン修理はボタンごと基盤交換しました。予算に合わせるため中古部品で承諾いただきました。


縫い目の目とびは針棒軸のずれでした。確かにジグザクの時や糸の種類によって目とびしていました。
修理・部品交換・お届けで9,720円でした。

- 関連記事
-
- シンガー アプリコット9700/Apricot9700 ハズミ車が回らない・動かない修理 (2016/01/12)
- ジャノメ Jasmin JF310/502型 目飛び修理とメンテナンス (2016/01/11)
- ブラザー Shariot450/ZZ3-B507 糸立棒破損・目飛び修理 (2016/01/10)
- ブラザー M6000 目飛び・糸通し器の不具合 修理 (2016/01/06)
- ブラザーミシン ELU52シリーズ A35-LG 糸立て棒が折れた。 (2015/12/28)
- 年末年始のごあんn (2015/12/28)
- シンガー T-6950/6390 糸調整ダイヤルが回らない修理 (2015/12/27)
- シンガーミシンフィットライン6280 スタートボタン修理 (2015/12/26)
- シンガー RUMINA DX / 1640 針がぶつかる修理 (2015/12/25)
- ジャノメ トピアエース802 全体整備/使えるか見て欲しいとご来店 (2015/12/24)
- ブラザーミシン イノヴィスB55 CPS03分解整備 (2015/12/23)
- トヨタ TOYOTA 4本ロックミシン/ペダルを踏んでも動かない全体整備 (2015/12/22)
- 山崎ミシン AG001の糸調整 (2015/12/21)
- ジャノメ Teather 100 / MODEL 654型 返し縫ができない・下糸巻きが不具合の修理 (2015/12/20)
- ブラザーミシン ソワレZZ3‐B575の糸絡み・下糸巻きの時、針が動く (2015/12/19)
スポンサーサイト