糸調整ダイヤルが全く回らない状態です。

原因は中のスプリングや軸がナットから外れていて、バラバラの状態に
なっていました。

この部分の修理には外装カバーを取り外しての作業になります。

正常に組み立て後の写真です。送りの連結部分のネジゆるみを修正しました。

縫う時に絶対に合っていないといけない、針と送りのタイミングが
完全にズレていましたので修正し、釜のタイミングも取り直ししました。

ダイヤル部分も送りのタイミング・釜タイミングも全て正常に修正しました。
12,960円でクリーニング・グリスアップ・も行い完全復活です (*^^)v
本年も当店のご利用ならびにご閲覧いただきまして、誠にありがとうございました。
これからも このお値段でここまでやってくれるの!と、お客様に喜んでいただけるような
丁寧な仕事を心がけてまいります。
2016年も何卒宜しくお願いいたします (^_-)-☆
- 関連記事
-
- ブラザーミシン リシア ZZ3-B583 糸調子が自動でも合わない。 (2016/01/14)
- シンガー アプリコット9700/Apricot9700 ハズミ車が回らない・動かない修理 (2016/01/12)
- ジャノメ Jasmin JF310/502型 目飛び修理とメンテナンス (2016/01/11)
- ブラザー Shariot450/ZZ3-B507 糸立棒破損・目飛び修理 (2016/01/10)
- ブラザー M6000 目飛び・糸通し器の不具合 修理 (2016/01/06)
- ブラザーミシン ELU52シリーズ A35-LG 糸立て棒が折れた。 (2015/12/28)
- 年末年始のごあんn (2015/12/28)
- シンガー T-6950/6390 糸調整ダイヤルが回らない修理 (2015/12/27)
- シンガーミシンフィットライン6280 スタートボタン修理 (2015/12/26)
- シンガー RUMINA DX / 1640 針がぶつかる修理 (2015/12/25)
- ジャノメ トピアエース802 全体整備/使えるか見て欲しいとご来店 (2015/12/24)
- ブラザーミシン イノヴィスB55 CPS03分解整備 (2015/12/23)
- トヨタ TOYOTA 4本ロックミシン/ペダルを踏んでも動かない全体整備 (2015/12/22)
- 山崎ミシン AG001の糸調整 (2015/12/21)
- ジャノメ Teather 100 / MODEL 654型 返し縫ができない・下糸巻きが不具合の修理 (2015/12/20)
スポンサーサイト