どうやって合わせても糸調子がキレイにならないと修理ご来店です。
汚れもかなりあり 内部の錆び付きもありました。

確認してみると糸調子の皿がさび付いているのと
押さえをあげた時に正常な開きが出ていなかったのが不具合の原因でした。

汚れもキレイにしながら作業を進めます。

長年のたばこのヤニの付着のようになっていた汚れも
キレイにしました。
この個所の不具合が糸調子不良の原因です。

分解・皿のサビ取り・皿の開き調整・ルーパー研磨・クリーニング
グリスアップ・注油・調整一式を行い、修理完了です (^^ゞ
- 関連記事
-
- シンガー Bouquet Computer 9700DX 針棒交換修理 (2016/04/01)
- 3/31 手作り教室開催・絵本袋作成 (2016/03/31)
- リッカー マイティー2100 釜破損・部品交換修理 (2016/03/30)
- JUKI FQ65 自動糸切りが故障した修理 (2016/03/29)
- トヨタミシン モデル527 ボビンに糸巻きができない (2016/03/28)
- シンガー Fit Line 6700 分解整備とクリーニング (2016/03/27)
- シンガーミシン T6390 タイミングずれ修理(釜に針があたる) (2016/03/26)
- JUKI MO-344D 4本糸ロックミシン糸調子が合わない分解修理 (2016/03/25)
- シンガー Fit Line6280 はずみ車が回らない 焼き付き修理 (2016/03/24)
- ニューロング ポータブル2本糸袋口縫ミシンNP-8B 修理 (2016/03/23)
- ブラザーホームロックミシン 糸調子が合わない (2016/03/22)
- ジューキ シュプール25SP糸切り後、針から糸が抜ける (2016/03/21)
- ブラザーミシン Tendy-Ⅱ ZZ3-B780 糸調子不良、下糸巻きできない修理 (2016/03/20)
- JUKI Karosカロス HZL-K20 針が折れたら縫えなくなったと修理依頼 (2016/03/19)
- ブラザーCOMPAL S ERECTORONIC ZZ3-B732 整備依頼 (2016/03/18)
スポンサーサイト