
釜まわりにも長年のホコリがギッチリ詰まっていました。
糸調子の不具合原因はほこりの様です (^^ゞ

釜ギヤ部・送りロット部分にも同様にほこりが詰まった状態でした!

内部のグリス交換と注油を行いました。

糸調子も直り、動きもスムーズになりました !(^^)!
- 関連記事
-
- ブラザー職業用ミシン ヌーベル 上糸がきつい・目飛びする (2016/05/02)
- シンガーコンパクトミシン リベロ KN300DX 目飛び修理 (2016/05/01)
- baby lock ベビーロック EF-205S 2本糸ロックの修理 (2016/04/30)
- ブラザーミシン レナージュZZ3-B966 針糸通し機修理・糸絡み (2016/04/29)
- シンガーコンパクトミシン SI-01 糸立て棒ミシンの中に入れてしまった修理 (2016/04/28)
- ジャノメミシン プレール924 布地が進まない (2016/04/27)
- すくいミシン 目飛び修理 CM-606N ベビースクイ (2016/04/24)
- ジャノメ N-3000 お掃除と整備 (2016/04/23)
- ミシン修理移動カー水ばしょう群生地にて(*^_^*) (2016/04/20)
- シンガーミシン プレジオ5770 動きが重い・糸調整あわない (2016/04/19)
- ジューキ baby lock BM-500 布が送らない・送り歯が上がらない修理 (2016/04/18)
- ブラザー リゼレモア ZZ3-B582 糸が絡む修理と分解整備 (2016/04/17)
- 日本文化センターオリジナルミシン 糸調子点検 (2016/04/16)
- シンガーミシン スタイリストプレミオ6770 点検整備 (2016/04/15)
- ブラザーミシン セシリアⅡZZ3-B597 革縫い使用 (2016/04/14)
スポンサーサイト