不安定で縫いにくいので、昔使っていたミシンなんですが
廃棄する前に一応使えるようになるのか、診断してもらえますか?とご来店です。

OK!診断してみました。返し縫いが出来ない、ジグザグ縫いが出来ない
布がつってしまう、ガラガラ音がする 等々・・不具合の症状は数箇所ありました。

針板の切り替え部分に折れたはりが混入しているのが原因で、
針板が盛り上がっている状態でしたので、分解して取り除き
針板傷も研磨修正しました。

劣化により釜のギヤに亀裂がありました。幸い貫通していませんでしたので
注油せずに(油をさすと中に浸透して剥がれる場合があります・オイルスプレーはもっと危険です)
ひび割れ部分に強力なボンドを注入し・表面はグリスアップしました。
釜内部もグリスアップしました。

クリーニング前と クリーニング後の画像です !(^^)!
メッキ部分のサビ付きも磨き、ピカピカに磨きました。

返し縫いの修理とジグザグ縫いの修理には時間がかかりましたが
試し縫いでは 音もとても静かになり、釜ギヤへの負担は少なくて済みそうです (^.^)
復活したミシンを早くお客様に見ていただきたい気持ちでワクワクしています ♪
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- シンガー MINX ミンクス 2670 はずみ車が回らない修理 と 全体整備 (2016/05/26)
- リッカーミシン 整備依頼 (2016/05/25)
- ジューキ職業用 シュプールシリーズ 整備 (2016/05/24)
- TOYOTA Lafee deraxe MODEL ER902 縫えないと修理依頼 (2016/05/23)
- ジューキ ザ・ミシンソーイングⅡ HZL-9800 スピード調整ツマミ取り付け (2016/05/22)
- ジューキミシン エクシードHZL-400JP 温泉地で使用・部品交換修理 (2016/05/21)
- ブラザーTendy SPACIAL ZZ3-B892 整備依頼 (2016/05/20)
- ジャノメ トピア 802型 10年以上使っていないミシンの整備 (2016/05/19)
- JUKI HZL-S8400 super new emery 目飛び修理 (2016/05/18)
- シンガー MONICA COCO model 5730 の 分解整備 (2016/05/17)
- OZ-727 IDEA 西日本ミシンオリジナル 整備 (2016/05/16)
- シンガー アプリコット CP9700 縫い目が合わないと修理依頼 (2016/05/15)
- ブラザーミシン ピュレット50E 厚地が縫えない・針が折れやすい (2016/05/14)
- トヨタ millennium200 2MS3-2DU型 の縫えない修理 (2016/05/13)
- 5月10日は…コットンの日 秋田ケーブルTVデビュー (2016/05/12)
スポンサーサイト